川西市でバイク買取なら!高額査定をお約束

今回は兵庫県川西市にて買取させていただいた買取実績の数台をご紹介させていただきます!

川西市は、兵庫県の南東部に位置する市で大阪府との府境に面しています!

川西市には弥生時代中期の加茂遺跡などがあり、清和源氏ゆかりの地でもあります!

利便性もかなり良く豊かな自然に恵まれ住宅都市として発展してきました。
また、三ツ矢サイダーの発祥の地としても知られていて多田村平野に湧き出ていた天然鉱泉は明治時代に三ツ矢平野水と名づけられました!

重要文化財にも指定された、多田神社は清和源氏にまつわる歴史的価値のある文化財で、日々観光客が来ます。

他にも加茂遺跡や満願寺などたくさんの歴史がある街なので一つずつめぐるのも面白いかもしれませんね!

ご当地グルメでは、猪肉を使ったいなぼうはるさめや早生桃が人気です!
気になる食べ物がたくさんあるので、是非みなさま行ってみて下さい!

では実際に買取させていただいたバイクをご紹介いたします!

求人募集
目次

兵庫県川西市のバイク買取実績

本ページでは、実際に買取させていただいた数百台の中から厳選し掲載させていただいております!

金額に関しましては、車両の状態や年式によって相場が変わってきますのでご参考までに。

SUZUKI アヴェニス125(EA12J)

車種アヴェニス125
年式2023年
走行距離4,533㎞
買取金額¥110,000

兵庫県川西市にてスズキのアヴェニス125を買取させて頂きました。

デザインはスポーティーで125なので外観良し燃費良し
完成度も高くリーズナブルで乗りやすい車種です!

デザイン的には好き嫌いが別れちゃいますがどちらかというと好きという方は多いのではないでしょうか?メーター自体もかなり見やすいですし振動も少なく静かで非常に良き車両かなと個人的に思います!

ただ足つきがかなり悪い…

シートは長距離や通勤中使っても身体にあまり負担が掛からぬように厚めに設定されています!
パワーは街乗りには十分です。

加速も良いですし取り回しもラクで車格はそれなりに大きいですがPCXと同じくらいのサイズ感かなと思います!
維持費もオイル交換やガソリン以外では税金くらいかなという感じです。

カスタムパーツはあまり出ていないのでカスタムしたい人には向いていないですが人とはあまり被らないので走ってると振り向かれるという事も多々あります😊

HONDA スーパーカブ50(AA09)

車種スーパーカブ50
年式不明
走行距離5200㎞
買取金額¥155,000

兵庫県川西市にてHondaのスーパーカブ50を買取させて頂きました。

昔から変わらずどの車種よりも燃費が良くどんなにバイクを知らない人でも知っていて誰が乗っても絵になる最高のバイク

メンテナンスもしやすくレッグシールドを外せばエンジンにもすぐにアクセスでき「初めてバイクをいじってみるよ」って方にももってこいな車両です!

万人ウケで愛らしい外観は今もなお受け継がれておりモデル変更を何度も繰り返しエンジンの耐久性や燃費の良さや外観も変わっていきました!

カラーリングも豊富でさらにカスタムパーツも沢山ありロングセラーだからこそその楽しみ方もあります!
そのため男女関係なく愛されています!

もちろん物価も高くなってきたので昔よりは価格も高くはなってしまいましたが高くなっても納得のできる性能をカブは持っています!

一家に一台はあっても良いと思えるくらいの高性能でずば抜けても良い所はやはり燃費の良さ!
ガソリンタンクはビックリするくらい小さいのに全然減らない

Honda自身がつくりあげた力作は今も昔もたくさんありますが世界中でこんなに愛されたのはカブだけなのではないでしょうか?

現在スーパーカブ50は排気ガスの規制で受注が停止され販売終了となりましたがfinaleditionのカラーも可愛く作られているので是非チェックしてみて下さ~い😊

HONDA モトコンポ(AB12)

車種モトコンポ
年式不明
走行距離不明
買取金額¥210,000

兵庫県川西市にてHondaのモトコンポを買取させて頂きました。

車にも積められるレジャーバイクを提案した結果シティーという車のトランクルームに収納するように作られたバイクでした!

販売当初はあまり人気がなく発売後約三年ほどで生産が終了
2万台くらいしか売れず幕を閉じたと思われたのですが、数年後に漫画で登場しマニアの中から人気が出ました。

今では、中古相場は約2~3倍まで倍増。

当時は8万円くらいでやり取りされていたのですが急に相場が変わったので久しぶりに見た方は「え!こんな高くなったん!?」っていうリアクションになります(笑)

今は海とかに釣りに行って短距離を移動するのに使われていることもあります!

すごく軽いので玄関に置いてらっしゃる方やライダーズカフェに行かれる方も中にはおられるようです😊

もう生産終了となった今では、部品取りも出来ないので修理は困難になりますがオブジェクトや近くを移動する分には良いと思います!

ハンドルも折り畳み出来て2ストの楽しさを追求したバイクはこれと言っても過言ではない車種のひとつです😊

自分なりの一台を作ってイベントで出してる方もいらっしゃるみたいなので気になる方は是非検索してみて下さい😊

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回数種類ほどご紹介させて頂きまして、最初らへんに言っているのですが、あくまで参考程度に見ていただければと思っております!

バイク買取番長では、原付~大型まで取り扱いさせて頂いております!

「このバイクも買い取ってくれるかな?」と思ったらお電話LINEにてご相談承っております!

お仕事が忙しい方や、人と話すのが苦手な方には、LINE査定もございますので、ご利用ください!

バイクの処分、売却をご検討中の方は、まず!バイク買取番長にお任せください!

目次