高砂市でバイクを売るなら当店まで!

今回は兵庫県高砂市にて買取させていただいた買取実績の数台をご紹介させて頂きます!

高砂市は、兵庫県の播磨南東部に位置する市です。
山も海も揃っていて初心者でもハイキングを楽しめる人気の山で「高御位山」(たかみくらやま)もあります!

他にも穏やかな波が打ち寄せる高砂海浜公園や散歩道が綺麗に整備されており大型遊具もある、あらい浜風公園もあり小さい子供にも人気がありますアウトドアを楽しみたいと思ってる方にもおすすめです!

レトロ感のある街並みも特徴的で高砂町周辺は「兵庫県歴史的景観形成地区」にも指定されており日本遺産にも指定されてますので観光スポットとしても楽しめます。

古民家カフェなどもあるので若い方にも愛されています!
様々な歴史を持つ神社もいくつかございますので歴史が好きな方にもおすすめです!

1年を通してイベントも多数開催しているのでさらに楽しめますね☺️

気になる方はぜひ行ってみてください!

求人募集
目次

兵庫県高砂市のバイク買取実績

本ページでは、実際に買取させていただいた数百台の中から厳選し掲載しております!

買取金額に関しましては、車両の年式や状態によって変動いたしますのでご参考までにご覧ください!   

SUZUKI GSX250R(DN11A)

車種GSX250R
年式不明
走行距離7920km
買取金額¥160,000

兵庫県高砂市にてスズキのGSX250Rを買取させて頂きました。

GSX250Rは2017年に販売され、2008年にカワサキがニンジャ250Rを出して日本国内で250ccのスポーツバイクの人気を再熱させた。

各メーカーが続々と発表していく中でスズキが出したのは今回ご紹介のGSX250Rです!

HONDAやカワサキが出していたCBR250R・ニンジャ250R軽快でスポーツ性能の高い車両を求めたのですが、、2016年ミラノショーにて発表さGSR250譲りの水冷2気筒ユニット。

フルカウルをまとい低めのハンドル位置ですが操作性と中低速重視のエンジンと合体しているので走ることが面白く感じる・走る楽しさを知れる一石二鳥なんです!

MotoGP参戦したエクスターカラーもカラーリングとして出てさらに人気が出ました。

ABS付きの車両も現在は出ており案税制も求められ、明らかに他のメーカーよりも安く販売されているため初心者の方や学生の方にも人気です!

パーツも一つずつかなり安いので修理代もそこそこ安めになるのではないでしょうか?

スズキ特有のシート高は高めに設定されますが問題は特にないかと思われます。

身長が低い方は少ししんどいかとは思いますが、ローダウンして対策するのもありかもしれないですね😊

HONDA PCX125(JK05)

車種PCX125
年式不明
走行距離12111km
買取金額¥90,000

兵庫県高砂市にてホンダのPCX125を買取させて頂きました。

2010年から発売され、経済性に優れた原付二種スクーターとして人気になった車種です!

2000年代は250ccなどのビッグスクーターと言われているものがすごく人気があったのですが年々道路が細くなったり、交通状況がひどく混でいたりする世の中になりコンパクトで扱いやすいサイズ感や買い求めやすい価格帯で生産されてからずっと人気な車種です!

その買い求めやすい価格設定には理由があり、タイ生産することによってコストが抑えられるため求めやすい価格設定が実現されました!

2012年にはPCX150の軽二輪クラスも登場し、年々モデルチェンジをしたりカラーチェンジをしたりとかなり外観が変わっていってますが毎度新鮮な感じがあって面白いし楽しいですよ!

何気にツーリング都下にも向いているのでツーリングはもちろん、ツーリング先などのお買い物だって楽しめちゃいます!

このように、ツーリングだけじゃなくてお買い物も楽しめる軽めな車両ないかなとお探しの方にぜひ買って頂きたい車両です!

最近バイクにも増えている「スマートキーシステム」も採用されたりアクセサリーソケットの装備されたりと実用性がかなり求められています!
シート下の収納も充実していて通勤や通学にも気軽に使える車種です😊

HONDA CB400SB(NC42)

車種CB400SB
年式2020
走行距離11200km
買取金額¥662,000

兵庫県高砂市にてホンダのCB400SBを買取させて頂きました。

CB400SFをベースに造られており、高速走行時に安定性能を向上させるためにハーフカウルを装備したモデルとなりました!

CB400SBのデビューは2005年でCB400シリーズの中でCB400SF(バージョンR)が1994年に登場して以来のカウルモデルとなりました!

2014年にモデルチェンジされて、その時にLEDになったと同時にハーフカウルの形状も変わりました😊
2019年モデルからはグリップヒーターやETC車載器が標準装備となりました。

発売以来ずっと改良が重ねられた結果、ロングセラーとなり2022年に長い年月から幕を閉じました。

正直生産終了後かなり中古相場が高騰し世間をざわつかせた車種のひとつでコロナ禍の真っ最中でバイク乗りがすごく増えたというのも高騰した理由の一つかもしれませんね…

また、交通違反車両を追いかけている白バイも排気はと違えどCB1300SBに乗っていますね。
憧れる方も多いはずです!

追いかけられたら逃げられないと言われているほど早いので小さい子供~大人まで男女関係なくかっこいいと思いますよね😊

まとめ

いかがでしたでしょうか?

バイク買取番長では、原付~大型バイクや旧車まで幅広く買取させて頂いております!

また、お忙しい方や値段次第で来て欲しいなという方もいらつしゃると思いますので、そういう方のために!
LINE査定も実施しております!

バイク関係の書類や走行距離、お客様のこだわったカスタム箇所などを提示していただけますと更に出来るだけ詳しくお値段をお伝えすることができますので、ご準備をよろしくお願い致します!

「書類をなくしてしまった」「エンジンが掛からない」「鍵がない」と言うこともお電話やLINEで構いませんので、お気軽にご相談ください!

バイクの高価買取はバイク買取番長まで!

目次