失敗しないバイク用ヘルメットの選び方と安全規格などを解説

  • バイク用ヘルメットを買いたいけどどうやって選べばいいか分からない
  • デザインだけで選んでいいのかな?
  • そもそもヘルメットってなんで必要?

このようにお悩みの方も多いのではないでしょうか。

この記事ではバイク用ヘルメットの選び方と安全規格について、コバヤシとばんちょくんが解説します!

コバヤシ

ヘルメット選びは、バイク選びの次に大事なことやからな

ヘルメットはしっかり選びたいよね!

求人募集
目次

[命を守る]ヘルメットの重要性

何故ヘルメットをしなければいけないのか?

答えは一つ。

「命を守るため」です。

最悪の事態を避けるために、頭部をしっかりと保護できるヘルメットを装着しましょう。

バイクの死亡事故原因第一位は頭部損傷

出典:警視庁

バイク事故の致命傷第一位は頭部損傷です。

2021年の統計では、62.9%の事故で頭部損傷が致命傷、次いで胸部損傷が17.1%となっており、2021年中に発生した事故のうち、37.1%の事故時にヘルメットが脱落しています。

最悪の事態を防ぐためにも、しっかりと自分の頭のサイズに合ったヘルメットを選択し、あご紐を締めて装着することが大事です。

ヘルメットの種類

ヘルメットは主に6種類のタイプがあります。

  • フルフェイスヘルメット
  • シールドジェットヘルメット
  • システムヘルメット
  • ストリートジェットヘルメット
  • オフロードヘルメット
  • ハーフキャップヘルメット

それぞれのヘルメットの特徴をご紹介します。

フルフェイスヘルメット

フルフェイスヘルメットは、顔全体、頭部全体をしっかりと覆うことができ最も安全性が高いヘルメットです。チンガード(顎のプロテクター)がついており、飛び石や虫の衝突もガードすることができます。

安全性だけでなく防風性も高く、サーキット走行ではフルフェイスヘルメットの着用が義務付けられています。密封性が高く、風を受け流す構造で走行中の風切り音が少ないです。高速走行でも走りに集中することができます。ただ密封性の高さ故に熱がこもりやすく夏場は暑いのがネックです。

シールドジェットヘルメット

シールドジェットヘルメットはオープンフェイスヘルメットとも呼ばれ、顎のガード(チンガード)が無いタイプのヘルメットです。シールドが大きいため視界は広く、開放的ですが、万が一転倒してしまった場合は頭部を損傷する可能性があります。

システムヘルメット

システムヘルメットは、フルフェイスのような形状をしつつも、顎の部分が可動式でジェットヘルメットのような開放感も備えているハイブリッドなヘルメットです。しかし、可動式なぶんフルフェイスより若干安全性は劣ります。

ストリートジェットヘルメット

ストリートジェットヘルメットは、シールドの脱着が簡単なタイプのものが多く、街乗りや短距離走行が多いライダーがよく装着しています。

オフロードヘルメット

オフロードヘルメットは、オフロード走行に特化したヘルメット。

頭部に装着されたバイザーが特徴で、突き出した木の枝や跳ねた泥などから頭部を保護することができます。安全性も高く、街乗りよりも林道走行などが多いライダーにおすすめのヘルメットです。

ハーフキャップヘルメット

ハーフキャップヘルメットは、頭の上半分を保護するタイプのヘルメットです。別名、半ヘルとも呼ばれています。軽量で小さく着脱が容易なため、125cc以下の排気量が小さいバイクや街乗り走行が多い人が装着しているのをよく目にします。しかし、転倒した場合には顎や側頭部を保護するものがついていないため、6種類の中でも安全性が最も低いヘルメットです。

ヘルメットの選び方

ヘルメットはどのように選べばいいのでしょうか?

ここでは、ヘルメットの選び方をご紹介します。

ヘルメットの種類(タイプ)を選ぶ

使用方法やバイクの種類から、まずはヘルメットの種類を選びましょう。高速走行などのロングツーリングが多い人や、選ぶ際に安全性を重視する人は「フルフェイス」一択です。林道などのオフロード走行が多い場合は、枝や小石、泥などから頭部を保護するためにもバイザーがついたオフロードヘルメットを選ぶようにしましょう。

頭部のサイズをはかる

ヘルメットを選ぶ際には、必ずメジャーで自分の頭部サイズを測りましょう。

頭部の計測は、頭の外周で一番大きな部分を測ります。自分の頭部サイズを知ることはヘルメット選びの手順のなかでも重要なポイントです。しっかり計測するようにしましょう。

(参考動画:SHOUEI公式)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次